サイエンスグラント

各賞の紹介

キアゲン賞  1名  助成金 50万円

募集研究テーマ デジタルPCRを用いた病原体遺伝子(微生物、ウイルス)の検出、絶対定量
またはデジタルPCRを用いたがん・転移に関する研究
(変異遺伝子、染色体異常、 ct/cfDNAのバイオマーカーの検出、コピー数多型)
副賞 ・QIAcuityデジタルPCRシステムの無償貸与(期間は別途ご相談)
・QIAcuity専用ナノプレート(30キット: プレートタイプについてはご相談ください)
・QIAcuity専用アッセイ試薬(3箱:アッセイ試薬においてはご研究に応じてご相談ください)
・QIAGEN核酸精製キット(1箱:内容についてはご研究に応じてご相談ください)
※無償貸与期間の取り扱いサポートも行っております。
応募者特典 キアトラッシュ(キアゲン製チップ捨てエコボックス)を応募者全員にプレゼント!

横河電機賞  1名  助成金 50万円

募集研究テーマ 自動ナノデリバリー(先端径が最小数十ナノメートルのナノピペットを用いた細胞内デリバリー)による
細胞内への物質デリバリーと(ライブセル)イメージングを活用した研究
副賞 Single Cellome™ Unit SU10自動ナノデリバリー/自動ナノサンプリングを3カ月間無償貸与
応募者特典 SU10ご購入時にナノピペットを最大100本無償提供
※提供本数は選考により決定させていただきます。


公募期間

2023年3月31日(金)~6月30日(金)必着(各賞共通)

募集要項・申請用紙のダウンロード

キアゲン

横河電機賞

募集要項

申請用紙

募集要項

申請用紙

 

公募開始受付案内 リーフレットダウンロード

研究室内での回覧や掲示用としてご活用ください。
リーフレットを
ダウンロードする

応募に際しての注意事項

・各賞ごとに応募要項・申請用紙が異なります。各賞の応募要項・申請用紙には、注意事項などを記載しておりますので、必ずお読みください。
・複数の賞へ応募される際は、必ず各賞ごとの申請用紙に記入して下さい。


下記の書類を下記事務局あてにE-mailもしくは郵送でご送付ください。
(1)E-mailの場合
   第10回申請用紙(Excel形式)をメールに添付してご送付ください。
   メールタイトルは「IRMAILサイエンスグラント ○○賞応募」として、応募する賞を明確にしてください。
   申請用紙のファイル名は「氏名(フルネーム) ○○賞」としてください。
   E-mail:info@strategic.co.jp
   ※タイトルは応募される賞に合わせて変更してください。

(2)郵送の場合
   第10回申請用紙
    ・紙媒体(プリントアウトA4 サイズ×1部)
    ・外部記録媒体(CD-RまたはDVD-RへExcel形式で記録したもの×1枚)
   封筒の表面に赤字で「IRMAILサイエンスグラント 応募書類在中」と記載し、下記送付先へご送付ください。

   ≪送付先≫
   〒444-3622 愛知県岡崎市樫山町字八ツ田33-1
   株式会社ストラテジック IRMAILサイエンスグラント事務局 応募受付


過去の採択結果

過去の採択結果がまとめてご覧いただけます。
・2022年 第9回 IRMAILサイエンスグラント 「エッペンドルフ賞」・「フォトロン賞」・「横河電機賞」
・2021年 第8回 IRMAILサイエンスグラント 「横河電機賞」・「フォトロン賞」・「アイリックス賞」・「Markforged賞」
・2020年 第7回 IRMAILサイエンスグラント 「ヴァーダー・サイエンティフィック賞」・「東海ヒット賞」・「フォトロン賞」
・2019年 第6回 IRMAILサイエンスグラント 「シンキー賞」・「フォトロン賞」
・2018年 第5回 IRMAILサイエンスグラント 「フォトロン賞」・「himac(工機ホールディングス)賞」
・2017年 第4回 IRMAILサイエンスグラント 「ヴァーダー・サイエンティフィック賞」・「パイオニア賞」
・2016年 第3回 IRMAILサイエンスグラント 「SCREENホールディングス賞」・「東邦技研賞」・「統計解析賞」
・2015年 第2回 IRMAILサイエンスグラント 「BMG LABTECH ジャパン賞」・「メカトロニクス賞」
・2014年 第1回 IRMAILサイエンスグラント 「東海ヒット賞」


採択結果はこちらから